ゲーム– category –
-
【M1 M2対応】MacでMinecraftを遊ぼう【インストール方法】
Minecraft(マインクラフト)といえば、累計販売数2億本の定番ゲーム。 そんなMinecraftですが、Macにも対応しています。実際にMacでMinecraftを遊んでみると、かなり快... -
【レビュー】ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch【安い、軽い】
Nintendo Switchに使っていたJoy-ConとProコントローラー(プロコン)が、両方とも壊れてしまいました。どちらもスティックが壊れて、何も操作しなくてもゲームが動く状... -
【レビュー】Parallels Desktop 19 for Macが使いやすくなって登場
毎年8月にアップデートされている、Parallels Desktopシリーズ。 記事を書いている時点で3年ほど使っていますが、どんどんMacに最適化されてきました。そこで、新しく登... -
【2023年】M1・M2 Macでもゲームがしたい【Steamを遊ぶ方法まとめ】
ここ最近のMacはとにかくスペックが高い。M1・M2チップシリーズの登場で、グラフィック性能が大幅に向上しています。 そこでスペックが高くなると気になってくるのが、M... -
【カメラ不要】ゲーム実況・配信でiPhoneをカメラ化【Mac対応】
ゲーム実況・配信で、もっとクオリティーを上げるのに必要なカメラ。顔出しだけでなく、手元を映すのにも必要となります。 けれど、画質の高い新しくカメラを買うのは、... -
【macOS Sonoma】ゲームモード搭載!新機能をポイント4つで確認
2023年の秋リリース予定の、macOS Sonoma。 WWDC23で発表された内容の中から、新機能をご紹介。発表で話題にもなったゲームモード機能など、詳しく深掘りします。 ※本記... -
【Parallels】MacでWindows専用ゲームは遊べる?【20タイトル検証】
Macがゲームに向かないというのは、やはり事実です。とはいえ、どこまでMacでWindows専用ゲームが遊べるのでしょうか? Macでは遊べないWindows専用ゲームで、実際にMac... -
【使い方】HD60 S+とSwitchでゲーム実況を録画する【Mac】
「Elgato HD60 S+」は、定番のキャプチャボードとして有名。 Nintendo Switchなど、ゲーム実況が簡単に録画できるアイテムです。その使い方について、改めてまとめてみ... -
【Mac】OBS Studioだけでデスクトップ音声・画面を録画
OBS Studioは、ゲーム実況者や配信者に人気のストリーミングアプリ。バージョン29がリリースされて、Macでデスクトップ音声・画面を録画するのが簡単になりました。 具... -
【M1・M2 Mac】消えたSteamゲームのセーブデータを復元する方法
Macのグラフィック性能も向上してきて、段々と遊べるゲームが増えてきました。 ゲーム専用機でないと起きる可能性もあるのが、セーブデータの誤削除です。今回は、Steam... -
【設定まとめ】MacとOBSでゲーム実況を始める方法【一挙解説】
本記事では、MacとOBSを軸にしたゲーム実況を簡単に録画・収録する方法についてご紹介します。機材の使い方やアプリの設定が難しくて、ゲーム実況を始めてみたけど上手... -
Mac向けゲームを、コントローラーで遊ぼう【選び方・設定方法】
今までは、コントローラーでしかゲームをやってこなかった筆者。キーボードでMacのゲームを遊んでみたら、これがかなり苦痛でした。 動きたいのに動けいないもどかしさ... -
【2023年版】MacでApexが遊びたい!【方法は2つ】
この記事に到達した方ならご存知の通り、Macで遊べるゲームはかなり少ないのが現状です。 それでもMacの性能はかなり高くなっています。性能が高くなることで、遊べるゲ... -
【用途で決める】おすすめのオーディオインターフェース【2023年】
オーディオインターフェースは様々な事を始めるのに必要となってくる機材です。DTM・ゲーム実況・ゲーム配信・弾き語り配信等で、オーディオインターフェースはその中心... -
【AG03mk2レビュー】Macでのゲーム実況・配信ならコレ一択
YAMAHAの「AG03・AG06(AGシリーズ)」と言えば、ゲーム実況・配信者向けのオーディオインターフェース。 2022年4月には、Macで使いやすく音質も向上した「AG03mk2」「A...
12