【レビュー】ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch【安い、軽い】

  • URLをコピーしました!

Nintendo Switchに使っていたJoy-ConとProコントローラー(プロコン)が、両方とも壊れてしまいました。
どちらもスティックが壊れて、何も操作しなくてもゲームが動く状態に…。

昔のコントローラーって、もっと丈夫じゃなかった!?
と思いながらネットで調べてみると、Switch純正のプロコンは壊れやすいという意見が一定数あるらしい。

結局のところ、ホリ(HORI)というメーカーの「ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch」というコントローラーを導入

ジャンプできる目次

安くて軽くて丈夫、プロコン似のワイヤレスコントローラー

switch-wireless-horipad-1

ワイヤレスホリパッドは、ホリという日本のメーカーがつくっているコントローラー。
見た目はというと、Nintendo SwitchのProコントローラー(プロコン)とほとんど同じ。

ですが実はこれ、任天堂ライセンス商品なんです。
中国製の怪しいコントローラーともまた違って、動作の安定性や遅延の短さは優秀。

プロコンに慣れていて、安定して使えるワイヤレスコントローラーを探している方ならこれで十分かと思います。

ゲームする分には全く問題を感じていないどころか、ワイヤレスホリパッドは安くて軽くて丈夫。
普通に優秀だという印象でした。

ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switchをレビュー

switch-wireless-horipad-2-4

少し深掘りして、ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch」をレビューしていきます
下記のポイントでレビューします。

ワイヤレスホリパッドをレビュー
  • スペック・付属品
  • スティックが少し軽い以外は、プロコンとほぼ同等

ちなみに、グレーを購入しています。
他カラーはブラックやグレー、マリオカラーやゼルダの伝説カラーもなりました。

ただし少し価格が割高です。
特にこだわりが無い方は、やはりブラック・グレーあたりが無難。

スペック・付属品

ワイヤレスホリパッドの付属品はかなりシンプルです。
まとめたものが下記。

ワイヤレスホリパッドの付属品
  • USB(USB-A to USB-C)ケーブル 約0.3m
  • その他の説明書類

Nintendo Switchとの接続は、ワイヤレス接続が前提になっています。
だからか、コスト削減でケーブルはかなり短めですね。

ワイヤレスホリパッドには、プロコンと同様にUSB-C端子が搭載されています

switch-wireless-horipad-4

USB-Cケーブルで充電できる仕組み。

電源タップやPCと接続しても、充電ができます。
もちろん、Nintendo Switchと接続してもOK。

スティックが少し軽い以外は、プロコンとほぼ同等

switch-wireless-horipad-5

ほとんどProコントローラーと同じようなワイヤレスホリパッド。
操作感の違いをまとめると、ざっくり下記の通り。

操作感の違い
  • スティックが少し軽い
  • 本体が軽くて持つと少し違和感

スティックはほんの少しだけ軽めの印象。
プロコンって、全体的にずっしりめのコンセプトなんだと思います。

【比較】ワイヤレスホリパッド、ホリパッド、Proコントローラー(プロコン)の違いは?

switch-wireless-horipad-8

他のホリ製コントローラーを含めて、もう少し深掘りして比較してみましょう。

他に迷っていたのが、同じくホリの「ホリパッド for Nintendo Switch」というコントローラー
こちらは有線モデルですが、かなり安いのが嬉しいですね。

安いし充電が必要無いし、便利ならこれでいいじゃん、と思って購入したわけです。

プロコンを含めてNintendo Switch用のホリコントローラーを比較してみましょう。
ざっと要点をまとめたのが下記。

プロコンとホリパッドシリーズを比較
  • プロコン」の特徴
    バッテリー持続時間は最長
    ジャイロ・HD振動・amiibo機能を搭載
  • ワイヤレスホリパッド」の特徴
    ジャイロ機能を搭載
    プロコンより少し安い
  • ホリパッド(有線)」の特徴
    十字キーと十字ボタンを付け替え可能
    接続は有線のみ
    連射(ホールド)機能を搭載
    プロコンよりもっと安い

それぞれの特徴を、ざざっとまとめてみましょう。

Nintendo純正のProコントローラー(プロコン)は、少し高価ですが機能は必要十分
とはいえ印象としては、少し壊れやすいように感じます。

そこで比較したのが、少し安くて少し軽い「ホリパッドワイヤレス for Nintendo Switch」
ワイヤレスで使えるプロコンの代用品として、現状は最も無難な選択肢でしょう。

更に比較したのが、もっともっと安い「ホリパッド for Nintendo Switch」という流れ。
有線でしか使えませんが、連射コンとして使えたりと意外に高性能。

それぞれ、詳しく比較していきましょう。

コントローラーの形状

switch-wireless-horipad-9

大まかな形はほとんど同じでした。

強いて言うなら、ワイヤレスホリパッドのコントローラーは、「ZL」と「ZR」ボタンのデカさが少し特徴的
頻繁に使うボタンではありませんが、最初に握ってみて少し気になりました。

写真で比較してもこの通り。
ワイヤレスホリパッド(画像左)と、プロコン(画像右)の比較です。

switch-wireless-horipad-17-2
ワイヤレスホリパッド(画像左)プロコン(画像右)

ちなみにこちらは、ホリパッド(画像左)と、プロコン(画像右)の比較。
有線のホリパッドも、ボタンが反った形をしていて若干異なります。

switch-wireless-horipad-16-2
ホリパッド(画像左) プロコン(画像右)

例えるならPS4・PS5のコントローラーのように、指が引っ掛かりやすい構造。
プロコンの「ZL」「ZR」ボタンは小さすぎですよね。

また、「ホリパッド(有線)」のみの細かい特徴もあります。
ボタンのつけ外しができて、左下の十字キーが十字ボタンに変更可能。

switch-wireless-horipad-10
十字キー
switch-wireless-horipad-11
十字ボタン

このように、アダプターを付け外しができます。
アダプターは、コントローラーの背面にくっ付く構造。

switch-wireless-horipad-12
アダプターをつける前
switch-wireless-horipad-13
アダプターをつけた後

その他細かい仕様について、一通りまとめたものが下記。
軽さはホリパッドのシリーズが圧倒しています。

スクロールできます
プロコンワイヤレスホリパッドホリパッド(有線)
横×縦×厚さ約152mm×約106mm×約60mm約160mm×約110mm×約60mm約155mm×約110mm×約62.5mm
重量約246g約180g約170g
(ケーブル除く)
参考価格¥7,678¥6,980¥3,278

有線・無線接続

switch-wireless-horipad-15

有線・無線接続についても比較してみましょう。
表でまとめるとこのようになります。

スクロールできます
プロコンワイヤレスホリパッドホリパッド(有線)
有線
無線×
バッテリー持続時間40時間(約20時間?)

唯一気になるのが、ワイヤレスホリパッドのバッテリー持続時間ですね。
僕が試したところ20時間ほどで、プロコンの半分程度でした。

ただし、PCやUSBアダプターに接続して充電しながらでも、Switchでゲームを遊べました
思ったよりバッテリー持続時間は気になりませんでした。

Nintendo Switchとの接続方法
  • 無線対応モデルプロコンワイヤレスホリパッド
    接続方法①:充電がある時は、無線で使う
    接続方法②:充電が無い時は、USB充電しながら使う
  • 有線のみのモデルホリパッド
    接続方法:Nintendo Switchと有線で繋いで使う

無線のコントローラーの便利さに慣れすぎていると、少し有線のコントローラーは不便に感じてしまいました。2つ目のコントローラーとしては十分かもしれませんが。

ジャイロセンサー・振動・amiibo機能

switch-wireless-horipad-18
参照:amiibo(アミーボ) | 任天堂

遊ぶゲームによっては要確認なのが、これらの機能への対応状況。

その他の機能
  • ジャイロセンサー機能
  • HD振動機能
  • amiibo機能

対応状況を表で比較すると、下記の通り。

スクロールできます
プロコンワイヤレスホリパッドホリパッド(有線)
ジャイロセンサー×
HD振動××
amiibo××

特にジャイロセンサー機能は、スプラトゥーンシリーズやピクミンシリーズ等で重要視されています。
慣れればエイミングの方が強いからですね。

これらのゲームに力を入れたい方は、プロコンやワイヤレスホリパッドを選んでおきましょう。

連射(ホールド)機能

switch-wireless-horipad-19

この中で「ホリパッド(有線)」だけは、連射(ホールド)機能が搭載されています。
価格は最も安いですが、地味に優秀ですね。

少し用途は限られているかもしれませんが、こういったゲームなら検討していいかもしれません。

連射機能の使い道
  • ポケモン SV(スカーレット・バイオレット)の金策(お金稼ぎ)
  • モンハン ライズ・サンブレイクのボウガン使い
  • FPSゲームでのタップ撃ち

Switch用のコントローラーとはいえ、PC・Macでのゲームにも使えます
僕はMacユーザーですが、Steamを遊ぶのにも使っています。

YouTube版:Nintendo Switchのプロコンが壊れたらこれを買え! / HORI ワイヤレスホリパッド

まとめ:ワイヤレスホリパッドが無難

ワイヤレスホリパッドのレビューと、プロコン代用品の比較についてご紹介してきました。

各コントローラーの特徴について振り返ってみると、下記の通りでした。
無難なのはワイヤレスホリパッド、有線でいいならホリパッド(有線)の安さが魅力。

プロコンとホリパッドシリーズを比較
  • プロコン」の特徴
    バッテリー持続時間は最長
    ジャイロ・HD振動・amiibo機能を搭載
  • ワイヤレスホリパッド」の特徴
    ジャイロ機能を搭載
    プロコンより少し安い
  • ホリパッド(有線)」の特徴
    十字キーと十字ボタンを付け替え可能
    接続は有線のみ
    連射(ホールド)機能を搭載
    プロコンよりもっと安い

HD振動・amiibo機能が必須と考えている方は、やはりプロコンを選択することになります。

ジャイロ機能さえあれば十分、という方は少し安いワイヤレスホリパッドで十分。
個人的には、こちらが無難かと思っています。

有線でいいからもっと安く手に入れたい、という方は有線のホリパッドも良いと思います。
連射コンとしても使えますし、友達を呼んだ時用としては十分すぎるかと。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ジャンプできる目次