【おすすめはコレ】Switch向けキャプチャボード【Elgato HD60 X】

  • URLをコピーしました!

Nintendo SwitchやPS4など、ゲーム機の録画に必要となってくるのがキャプチャボードという機材。
初心者やプロゲーマー問わず、ゲーム実況・配信には必須の機材です。

そこでNintendo Switchをメインにゲームを録画したくて購入したのが、Elgato「HD60 X」というキャプチャボード

現状これが最も無難におすすめできるキャプチャボードだと思っています。
とはいえ調べていると、条件によっては他のキャプチャボードも捨てがたいところ。

今回はElgatoのHD60 Xをメインに、おすすめしたい4つのキャプチャボードについてまとめました。
このような流れでご紹介していきます。

おすすめしたいキャプチャボード
  • 無難におすすめなキャプチャボードを探している方
    → Elgatoの「HD60 X」がおすすめ
  • 低スペックなPC・Macを使っている方
    → AVerMediaの「AVT-C878 PLUS」がおすすめ
  • 高スペックなデスクトップPCユーザーを使っている方
    → Elgatoの「4K60 Pro MK.2」がおすすめ
  • PC・Macを使わない方
    → IODATAの「GV-HDREC/E」がおすすめ
ジャンプできる目次

結論:Switch向けキャプチャボード、おすすめはElgato「HD60 X」

switch-capture-board-1

まず結論としては、Elgato「HD60 X」というキャプチャボードがおすすめ。

Elgato HD60 Xをおすすめしたい理由は、まとめるとざっくり下記の通り。
Nintendo Switchがメインの使用なら十分すぎる性能です。

Elgato HD60 Xがおすすめな理由
  • 実況・配信できる画質の性能はSwitchには必要十分
    → HD 60fps対応で、4K 30fpsにも対応
  • PC・Mac本体のディスプレイで遊びながら実況・配信ができる
    → 遅延0.05秒でダントツ短い
  • USB接続で様々なPC・Macに使える
    → 外付け型でUSB-C接続が可能

反対に、Nintendo Switchの性能(画質やフレームレート)を考えると、これ以上性能の高いキャプチャボードは必要ありません。

特にNintendo Switchは、4K画質で遊べません。
HD 60fps画質でのゲーム実況・配信なので、Elgato HD60 Xで十分すぎるということです。

しかしながら、下記の条件に当てはまる方なら、他のキャプチャボードを候補に挙げていいかと思います。
具体的には下記。

他のおすすめキャプチャボード
  • 低スペックなPC・Macを使っている方
    → AVerMediaの「AVT-C878 PLUS」がおすすめ
    こちらをクリックで詳しい部分にジャンプ)
  • 高スペックなデスクトップPCユーザーを使っている方
    → Elgatoの「4K60 Pro MK.2」がおすすめ
    こちらをクリックで詳しい部分にジャンプ)
  • PC・Macを使わない方
    → IODATAの「GV-HDREC/E」がおすすめ
    こちらをクリックで詳しい部分にジャンプ)

本記事では、Elgato HD60 Xやこれら3つのキャプチャボードについてまとめています。
各条件でおすすめしたい具体的な理由を含めて、条件別にご紹介しました。

候補となるキャプチャボードやスペックは、下記の表にまとめました。

スクロールできます
ElgatoAVerMediaElgatoIODATA
品番HD60 XAVT-C878 PLUS4K60 Pro MK.2GV-HDREC/E
商品画像
録画画質
(フレームレート)
4K(〜30fps)
HD(〜60fps)
HD(〜60fps)4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
HD(〜60fps)
パススルー画質4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
4K(〜60fps)
HD(〜60fps)
4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
HD(〜60fps)
遅延0.05秒0.1秒0.06秒
エンコード方式ソフトウェア
エンコード
ハードウェア
エンコード
ソフトウェア
エンコード
ハードウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型外付け型外付け型内蔵型
参考価格¥24,900〜¥27,224〜¥34,980〜¥13,800〜

Nintendo Switchのゲーム実況・録画に必要な機能

switch-capture-board-9

前提として、Nintendo Switchのゲーム実況・録画に必要なキャプチャボードの機能を考えてみましょう。
最低限は必要な機能は下記。

キャプチャボードに最低限欲しい機能
  • 録画画質 → HD画質(1920×1080p)欲しい
    (Nintendo SwitchはHD画質対応、PC・PS4 Pro・PS5シリーズが4K画質)
  • フレームレート → 60fps欲しい
    (Nintendo Switchは60fps対応、PC・PS5シリーズが120fps対応)

キャプチャボードがこれ未満の性能では、Nintendo Switchで写せる映像より劣化してしまいます。

画質とは? → 映像のきめ細やかさを決める数値。
フレームレートとは? → 映像の滑らかさを決める数値。

録画画質やフレームレートといった性能は、間違いなく確保しておきましょう。

この他にも、キャプチャボード選びで重要な機能がいくつもあります。
下記の機能についても、確認しておくと無難でしょう。

キャプチャボードの他機能
  • 遅延(ゲーム本体の映像と、パススルー映像のズレ)
    → 遅延が短いと、PC・Macのディスプレイでも遊びやすい
    → 遅延が長いと、外部ディスプレイが無いと映像がズレて遊びにくい
  • エンコード方式
    → ソフトウェアエンコードは、PC・Macで映像を処理するタイプ
    → ハードウェアエンコードは、キャプチャボードで映像を処理するタイプ
  • 外付け型 or 内蔵型
    → 外付け型は、USBケーブル等でPC・Macと接続するタイプ
    → 内蔵型は、デスクトップのWindows PCパーツとして接続するタイプ

全PC・Macユーザーで無難におすすめ → Elgato「HD60 X」

switch-capture-board-2

お読みの方には、どんなキャプチャボードを選んだらいいか分からない方もいらっしゃると思います。

無難におすすめしたいキャプチャボードが、Elgato「HD60 X」というモデルです。
その特徴をざざっと確認してみるとこんな感じ。

Elgato HD60 Xの特徴
  • 遅延が短くて、外部ディスプレイが必要ない
  • HD(1080p)60fpsか、4K 30fpsまで録画できる
  • USB-C搭載で、Windows・Mac問わずゲーム実況・配信にも使える

PC・Mac問わず、Nintendo Switchのゲーム実況・配信におすすめしたいキャプチャボード
ゲーム実況・配信の初心者でも使いやすいかと。

スペックはというと、このようになっています。

Elgato
品番HD60 X
商品画像
録画画質
(フレームレート)
4K(〜30fps)
HD(〜60fps)
パススルー画質4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
遅延0.05秒
エンコード方式ソフトウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型外付け型
参考価格¥24,900〜

本体は手のひらサイズですが、これまでご紹介してきた機能が詰まっています。

無数にあるキャプチャボードですが、良いものには明確な強みがあります。
少しづつ確認していきましょう。

遅延が短くて、外部ディスプレイが必要ない

キャプチャボードの遅延とは、前述した通りゲーム本体の映像とMacに映る映像のズレを言います。

elgato-hd60-x-delay-1

遅延がどう問題なのかというと、遅延が長いとゲームがまともに遊べない点です。
実際のゲーム映像より遅れているので、コントローラーの入力も遅くなってしまいます。

遅延が発生してしまうのは、OBSなどゲーム実況・配信に映る映像も同じです。

obs-settings
引用:© Nintendo

これを回避するために、パススルー端子という機能のが搭載されています。
Elgato HD60 Xは、背面にある「HDMI OUT」端子がそれ。

switch-capture-board-3-5

HDMI OUT端子と外部ディスプレイの接続を図解すると、このようになります。

elgato-hd60-x-delay-2

このように接続することで、外部ディスプレイのみ遅延が無くなります
外部ディスプレイを見ながらゲームを遊ぶことになります。

僕は外部ディスプレイを持っているので、普段はこのようにキャプチャボードを配置して遅延を防いでいます。

switch-capture-board-8
引用:Minecraft

キャプチャボードがあれば、Nintendo Switchのゲーム画面をDiscordやLINEなどで共有できます
ゲーム実況・配信が用途でなくても、地味に活躍してくれるガジェットです。

遅延を回避するために、別でディスプレイが必要になるのは少し面倒。
今回ご紹介するElgato HD60 Xのように、可能な限り遅延の少ないキャプチャボードを選んでおくと無難です。

HD60 Xの遅延は0.05秒ほどで、調べた限りでは最短のキャプチャボードでした。

スクロールできます
ElgatoAVerMediaElgatoIODATA
品番HD60 XAVT-C878 PLUS4K60 Pro MK.2GV-HDREC/E
商品画像
参考価格¥24,900〜¥27,224〜¥34,980〜¥13,800〜

HD(1080p)60fpsか、4K 30fpsまで録画できる

Elgato HD60 Xで録画できる画質は、下記の通り。

HD60 Xの録画スペック
  • 4K(〜30fps)
  • HD(〜60fps)

基本的には、HDの60fpsで録画で十分だと思います。
実際Nintendo Switchの画質は4K画質に対応していないからです。

また、多くのゲーム実況者・配信者は、4Kの60fpsで動画を投稿していないのも現実。

データ容量が大きくなったり、動画の編集にもPC・Macのスペックが必要です。
HD画質だとデータも扱いやすい。

ちなみに、4K 60fpsを録画できるキャプチャボードは多くありません。

同じElgato製で見ても、一気に価格がはね上がってしまいます。
デスクトップPCユーザーなら「4K60 Pro MK.2」がありますが、外付け型なら4K60 S+くらいしかありません。

こういった意味でも、Nintendo Switchメインのゲーム実況・配信ならHD60 Xで十分

USB-C搭載で、Windows・Mac問わずゲーム実況・配信にも使える

外付け型のキャプチャボードは、USB接続でWindows PCやMacと接続します。

switch-capture-board-3-6

「HD60 X」では、背面に全ての端子が搭載されています。
端子は3つで、左から用途を説明したのが下記。

HD60 Xの接続端子
  • HDMI IN
    → ゲームと接続して、録画する映像を入力する
  • USB C
    → PC・Macと接続して、OBS等の配信ソフトで使えるようにする
  • HDMI OUT
    → 外部ディスプレイと接続して、遅延なしで映像を出力する

全部端子が背面にまとまっているので、接続もスッキリ。
デスクにも収まりの良い仕様だと思います。

switch-capture-board-7

費用対効果は十分すぎるキャプチャボードと言えます。

もっと詳しい使い方は、他の記事でもご紹介しています。
HD60 S+を例にしていますが、使い方は全く同じです。

定番のゲーム実況・配信ソフト「OBS Studio」を使って、Nintendo Switchを録画しています。

他のElgato製キャプチャーボードと比較

参考までに、他のElgato製キャプチャーボードとHD60 Xを比較してみましょう。
表にしたのが下記。

スクロールできます
 HD60 XHD60 SHD60 S+
(廃盤?)
4K60 S+
商品画像
外付け型 or 内蔵型外付け型外付け型外付け型外付け型
録画画質4K 30fps
HD 60fps
HD 60fps4K 30fps
HD 60fps
4K 60fps
HD 60fps
パススルー画質4K 60fps
HD 240fps
HD 60fps4K 60fps
HD 60fps
4K 60fps
HD 60fps
エンコード方法ソフトウェア
エンコード
ソフトウェア
エンコード
ソフトウェア
エンコード
ハードウェア
エンコード
USB端子USB-CUSB-CUSB-CUSB-C
遅延
可変リフレッシュレート
参考価格約 ¥24,980〜約 ¥19,000〜約 ¥22,000〜約 ¥65,000〜

このように見てみると、そこまで大きな違いは無いことが分かります。

もし4K画質での録画を使わないなら、「HD60 S」や「HD60 S+」でも十分かもしれません
ちなみにこの2つの違いは下記。

HD60 SとHD60 S+の違い
  • 録画画質
    → HD60 Sは、4K 30fps録画ができない
  • パススルー画質
    → HD60 Sは、4K 30fps出力ができない
  • Macとの対応
    → HD60 Sは、M1・M2 Macに非対応

ElgatoのHD60 S+は廃盤になっている様子。
安くなってたら、こちらを選ぶのもアリ。

その他におすすめしたいキャプチャボード

switch-capture-board-6
引用:Minecraft

とはいえ、他のキャプチャボードも確認しておきましょう。

条件別におすすめしたいNintendo Switch向けキャプチャボードをまとめました。
今回ご紹介したい条件は下記の4つ。

他のおすすめキャプチャボード
  • 低スペックなPC・Macを使っている方
    → AVerMediaの「AVT-C878 PLUS」がおすすめ
    こちらをクリックで詳しい部分にジャンプ)
  • 高スペックなデスクトップPCユーザーを使っている方
    → Elgatoの「4K60 Pro MK.2」がおすすめ
    こちらをクリックで詳しい部分にジャンプ)
  • PC・Macを使わない方
    → IODATAの「GV-HDREC/E」がおすすめ
    こちらをクリックで詳しい部分にジャンプ)

スペックも確認してみましょう。

スクロールできます
AVerMediaElgatoIODATAElgato
品番AVT-C878 PLUS4K60 Pro MK.2GV-HDREC/EHD60 X
商品画像
録画画質
(フレームレート)
HD(〜60fps)4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
HD(〜60fps)4K(〜30fps)
HD(〜60fps)
パススルー画質4K(〜60fps)
HD(〜60fps)
4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
HD(〜60fps)4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
遅延0.1秒0.06秒0.05秒
エンコード方式ハードウェア
エンコード
ソフトウェア
エンコード
ハードウェア
エンコード
ソフトウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型外付け型内蔵型外付け型
参考価格¥27,224〜¥34,980〜¥13,800〜¥24,900〜

低スペックなPC・Macユーザーにおすすめ → AVerMedia「AVT-C878 PLUS」


低スペックなPC・Macでゲーム実況・配信したい方は、AVerMedia「AVT-C878 PLUS」がおすすめ。

キャプチャボード自体でゲームの映像を処理してくれる、ハードウェアエンコードというタイプです。
PC・Macのスペックを使わないのが魅力。

AVerMedia「AVT-C878 PLUS」の特徴は下記。

AVerMedia「AVT-C878 PLUS」の特徴
  • 結論:低スペックなPC・Macユーザーにおすすめ
  • 録画画質は4K非対応
  • 遅延は0.1秒で、少し長め
  • ハードウェアエンコードで 、PC・Macのスペックを必要としない

HD 60fpsまで録画可能で、パススルーは4K 60fpsに対応しています。

AVerMedia
品番AVT-C878 PLUS
商品画像
録画画質
(フレームレート)
HD(〜60fps)
パススルー画質4K(〜60fps)
HD(〜60fps)
遅延0.1秒
エンコード方式ハードウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型外付け型
参考価格¥27,224〜

遅延は0.1秒と、キャプチャボードの中でもかなり長め。
まともにゲームを遊ぶためには、別途で外部ディスプレイを用意しておく必要があるでしょう。

高スペックなデスクトップPCユーザーにおすすめ → Elgato「4K60 Pro MK.2」

Elgato「4K60 Pro MK.2」は、この中で唯一の内蔵型キャプチャボードです。

性能こそ優秀なキャプチャボード。
ですが写真の画像を見てもわかる通り、USB接続できるタイプのものではありません。

WindowsのデスクトップPCや自作PCなど、拡張スロットの用意されているPCに限られてしまいます。
ノートPCやMacを使っている方はUSB接続できる外付け型を選びましょう。

Elgato「4K60 Pro MK.2」の特徴は下記。

Elgato「4K60 Pro MK.2」の特徴
  • 結論:高スペックなデスクトップPCユーザーにおすすめ
  • 録画画質は4K 60fpsにも対応
  • デスクトップPCで使える内蔵型
  • 価格は少し高め

スペックは下記。
4K 60fpsで録画できますし、遅延も0.06秒と許容範囲です。

Elgato
品番4K60 Pro MK.2
商品画像
録画画質
(フレームレート)
4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
パススルー画質4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
遅延0.06秒
エンコード方式ソフトウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型内蔵型
参考価格¥34,980〜

PC・Macを使わないユーザーにおすすめ → IODATA「GV-HDREC/E」

これまでご紹介してきたキャプチャボードは、全てPC・Macを使って録画します。

その一方で、これからご紹介するIODATAの「GV-HDREC/E」は、PC・Macが不要です。
IODATA「GV-HDREC/E」の特徴は下記。

IODATA「GV-HDREC/E」の特徴
  • 結論:PC・Macを使わないユーザーにおすすめ
  • 録画画質は4K非対応

ただしPC・Macには接続しないため、外部ディスプレイは必須です

IODATA
品番GV-HDREC/E
商品画像
録画画質
(フレームレート)
HD(〜60fps)
パススルー画質HD(〜60fps)
遅延
エンコード方式ハードウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型
参考価格¥13,800〜

IODATAのGV-HDREC/Eは、SDカードに映像を録画していきます。

録画する時間が長い場合は、より多くのデータ容量が必要。
大きめな容量のタイプを用意しく必要があります。

使っているiPhone・iPadがLightning端子なら、このようなSDカードリーダーで読み込めます。
Apple純正ならこれ。

また、iPhone・iPadがUSB-C端子なら、こういったSDカードリーダーを用意しましょう。
僕が使っているのはこちら。

YouTube版:高性能!Mac向けの最強キャプチャーボード / Elgato HD60 X

まとめ:Switchのキャプチャボード、おすすめはコレ

引用:Minecraft

これまでの内容を振り返ると、下記の通り。

おすすめしたいキャプチャボード
  • 無難におすすめなキャプチャボードを探している方
    → Elgatoの「HD60 X」がおすすめ
  • 低スペックなPC・Macを使っている方
    → AVerMediaの「AVT-C878 PLUS」がおすすめ
  • 高スペックなデスクトップPCユーザーを使っている方
    → Elgatoの「4K60 Pro MK.2」がおすすめ
  • PC・Macを使わない方
    → IODATAの「GV-HDREC/E」がおすすめ

無難に使えるElgatoの「HD60 X」というキャプチャボードがおすすめ、というのがこの記事の内容でした。
ゲーム実況・配信が初心者の方でもおすすめできるキャプチャボードです。

最後にスペックをまとめると下記。

スクロールできます
ElgatoAVerMediaElgatoIODATA
品番HD60 XAVT-C878 PLUS4K60 Pro MK.2GV-HDREC/E
商品画像
録画画質
(フレームレート)
4K(〜30fps)
HD(〜60fps)
HD(〜60fps)4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
HD(〜60fps)
パススルー画質4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
4K(〜60fps)
HD(〜60fps)
4K(〜60fps)
HD(〜240fps)
HD(〜60fps)
遅延0.05秒0.1秒0.06秒
エンコード方式ソフトウェア
エンコード
ハードウェア
エンコード
ソフトウェア
エンコード
ハードウェア
エンコード
外付け型 or 内蔵型外付け型外付け型内蔵型
参考価格¥24,900〜¥27,224〜¥34,980〜¥13,800〜

OBSでのゲーム実況・配信は、こちらでも設定をご紹介しています。
合わせてご利用ください。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

ジャンプできる目次