-
ライフハック
Amazon定期おトク便おすすめ商品10選【生活基盤を整える】
Amazon定期おトク便は、定期購入した商品が割引価格で自動的に届けられるサービス。 名前は知っているけど使っていない、という方も多いのでは。僕自身なんだか割高なイ... -
Macでゲーム
Mac向けゲームを、コントローラーで遊ぼう【選び方・設定方法】
今までは、コントローラーでしかゲームをやってこなかった筆者。キーボードでMacのゲームを遊んでみたら、これがかなり苦痛でした。 動きたいのに動けいないもどかしさ... -
Macアプリ
【2025年版 料金比較】無くなった1Password買い切り版より安く買うには?
パスワードがひとつになる1Password。10年以上使い続けれているツールで、定番のパスワード管理アプリとして有名です。 過去は買い切り版も存在していた1Passwordですが... -
ガジェット
【比較】M2 iPad Proと他モデル、買うべきは結局どれ?
ひっそりと3種類のiPadが発表されました。M2チップ搭載iPad Pro(12.9インチと11インチ)と、無印iPadです。 なんだかゴチャゴチャとしてきたiPadシリーズ、今買うべきi... -
Macアプリ
【Mac版】1Passwordで今更パスワードの使い回しを卒業した
インターネットを使い始めて10年以上。お恥ずかしいことに、ほぼ同じパスワードを使い回し続けてきました。 しかもサイトによっては、文字数制限があったり、数字・記号... -
Mac
【2024年版】MacでApexが遊びたい!【2つの方法を試す】
この記事に到達した方ならご存知の通り、Macで遊べるゲームはかなり少ないのが現状です。 それでもMacの性能はかなり高くなっています。性能が高くなることで、遊べるゲ... -
オーディオインターフェース
【用途で決める】おすすめのオーディオインターフェース【2024年】
オーディオインターフェースは様々な事を始めるのに必要となってくる機材です。DTM・ゲーム実況・ゲーム配信・弾き語り配信等で、オーディオインターフェースはその中心... -
Mac周辺機器
【AG03mk2レビュー】Macでのゲーム実況・配信ならコレ一択
YAMAHAの「AG03・AG06(AGシリーズ)」と言えば、ゲーム実況・配信者向けのオーディオインターフェース。 2022年4月には、Macで使いやすく音質も向上した「AG03mk2」「A... -
iPhone
【iOS16】アップデートすべきかは微妙、だけど楽しい新機能
2022年9月にリリースされたiOS。Appleは史上最大のアップデートともプレゼンしています。 iOS16にアップデートすべきか?検討していきましょう。また、追加された新機能... -
イヤホン
【買うべきか?】AirPods Pro(第2世代)の新機能・旧型比較
2022年9月に発表されたApple Eventで、AirPods Proの第2世代の発売が決定しました。発売は2022年9月23日で、予約はすでに開始しています。 しかしながら価格は約4万円。... -
iPhone
【いらない】iPhone 14が発表されたけど、買う理由が不明
2022年9月のApple Eventで、iPhone 14シリーズが発表されました。発売されるのはiPhone 14の無印・Plus・Pro・Pro Maxの4種類。 新機能もいくつかあって欲しくないこと... -
Macアプリ
【結論】MacでWindowsゲームを遊ぶ方法【そこそこ遊べた】
現状Macでは、どれくらいWindowsゲームが遊べるのでしょうか? M1・M2・M3チップの登場(2020年〜)がゲームチェンジャーとなって、Macの性能がグングン伸びてきました... -
筋トレ
【プロテイン】ザバスのおすすめはリッチショコラ味【初心者にも】
数年間プロテインを飲み続けて気付いたのが、プロテインには不味いものが多いということ。良薬口に苦しを盲信して耐え続けるのもいいですが、毎日のように飲むなら少し... -
Macアプリ
【レビュー】Parallels Desktop 18 for Macが快適だった【プラン比較】
2022年8月にアップデートが発表されたParallels Desktop 18 for Mac。Bootcampが使えなくなってしまったM1・M2 Macでは、Windowsを使う方法として現状最も無難な選択肢... -
筋トレ
【行きにくい】ガリガリがジムに行ってみて分かった事【あれ、余裕だ】
27年間をガリガリとして生きてきましたが、旅行に行っても体力は無いしですぐ疲れる。「いやいや、今後も考えると、ガリガリは損だな…」と思い、ジムに通うことにしまし...