\ ポイント最大9倍! /

【いらない】iPhone 14が発表されたけど、買う理由が不明

  • URLをコピーしました!

2022年9月のApple Eventで、iPhone 14シリーズが発表されました。
発売されるのはiPhone 14の無印・Plus・Pro・Pro Maxの4種類。

新機能もいくつかあって欲しくないことともないけど、最安モデルでも10万円超えという価格で正気を取り戻した方も多そう。
実際のところ、今回発表のiPhone 14シリーズは大半の方がいらないんじゃないか思っています。

かくいう僕も買わないことに。
そんなiPhone 14シリーズの新機能についても一通り振り返りながら、iPhone 14シリーズが本当にいらないものなのか?検討していきます。

ジャンプできる目次

いらない機能が搭載、けれど値段は高いiPhone 14シリーズ

iPhone 14シリーズは高いしいらないというのが個人的な結論。
その理由としてこの記事で言いたいことは、ざっくり下記の通り。

この記事の概要
  • iPhone 14シリーズは買い?
    → 微妙。iPhone X以降を使っていたらあまり新鮮味が無いかも
  • 便利そうな新機能はある?
    → ビデオ撮影の手ブレ補正くらい
    → Dynamic islandは便利かどうか不明
  • 結論:万人にはいらない機能ばかりで高い
    → 最安モデルでも約12万円〜

YouTuber・インフルエンサー・アフィリエイターは物を売りつけるのが仕事らしいですが、いらないものが発売されてしまった以上は仕方が無い。
しかしここは馬鹿正直に、iPhone 14シリーズはいらないという話をしていきましょう。

iPhone 14シリーズの新機能

iPhone 14シリーズの新機能をおさらいしておくと、ざっくり下記の通り。

iPhone 14シリーズの新機能
  • バッテリー性能の向上
  • カメラ性能の向上
  • ビデオの手ブレ補正
  • 衝突事故の検出機能
  • Dynamic island(Pro・Maxのみ)

価格や画面サイズといった基本スペックは、下記の表にまとめました。
予約注文は2022/09/09の21:00〜で、発売は2022/09/16〜。

スクロールできます
価格画面サイズ重量望遠撮影マクロ撮影
iPhone 14 Pro Max¥164,800〜
(128GB)
6.7インチ
(〜120Hz)
240g
iPhone 14 Pro¥149,800〜
(128GB)
6.1インチ
(〜120Hz)
206g
iPhone 14 Plus¥134,800〜
(128GB)
6.7インチ
(〜60Hz)
203g
iPhone 14¥119,800〜
(128GB)
6.1インチ
(〜60Hz)
172g

画面の小さいminiはというと、売れ行きが悪かったようで廃止になりました。
iPhone 4SからiPhoneにハマった老害にとってはかなりショック。

バッテリー性能の向上

iPhone 14シリーズのページを見ると真っ先に出てくるのが、バッテリーの向上でした。
iPhone 14無印でも最大20時間(ビデオ再生時)は稼働するようです。

過去のiPhoneシリーズと合わせて比較してみます。
先にiPhone 14シリーズ。

スクロールできます
ビデオ再生ビデオ再生(ストリーミング)オーディオ再生
iPhone 14 Pro Max最大29時間最大25時間最大95時間
iPhone 14 Pro最大20時間最大16時間最大80時間
iPhone 14 Plus最大23時間最大30時間最大75時間
iPhone 14最大20時間最大16時間最大80時間

他方、iPhone 13シリーズ。

スクロールできます
ビデオ再生ビデオ再生(ストリーミング)オーディオ再生
iPhone 13 Pro Max最大28時間最大25時間最大95時間
iPhone 13 Pro最大22時間最大20時間最大75時間
iPhone 13 Plus最大19時間最大15時間最大75時間
iPhone 13最大22時間最大20時間最大75時間

勘の良い皆様にはお分かりの通り、バッテリー性能はそこまで向上していないことが分かります。
iPhone 13とiPhone 14のオーディオ再生時間に至っては同じ表記です。

「最長のバッテリー駆動時間」という言葉に偽りはありませんが、体感できるほどの大差ではないでしょう。

カメラ性能の向上

毎度お馴染みになったカメラ性能の向上。
こればかりは実機を使用するまで分かりませんが、一通りまとめたものが下記の内容です。

向上したカメラ性能まとめ
  • メインカメラ・超広角カメラが暗所に強くなった
  • インカメラにオートフォーカス機能が搭載
  • 画像処理性能が向上

ここ最近のiPhoneの新機能はというと、ほとんどがカメラの進化といってもよくなってしまいました。
しかも使ってみなければ分からないというトリックがあって、なんとなく買ってしまう構造。

ビデオの手ブレ補正

これは嬉しい方も多いハズ。
カメラ性能の向上によって、ビデオ撮影での手ブレ補正も強化されました。

更に、発表された仕様によると、iPhone 14シリーズ全てに搭載されるようです。

DJIのOM5といったジンバルを使用して手ブレを押えているiPhoneユーザーも多数いました。
iPhoneひとつで手ブレ補正が出来るなら、機材も増えず非常に助かります。

衝突事故の検出機能

新しい試みである衝突事故の検出機能搭載されます。
衝撃・気圧・音などを感知して、iPhoneが事故を検出するらしい。

Apple Watchには身体の異常からSOSを検知する機能がありますが、そこから派生した流れのものでしょう。
自動運転が進んでいくなか、SOSを発信する最も身近な手段としてiPhoneが覇権を握れるかどうかの戦いなんだろうと思います。

Dynamic island(Pro・Maxのみ)

Dynamic islandと呼ばれるノッチの進化系が登場しました。
ノッチが邪魔で散々ボロカス言われていたものを、こんな形で拡張してひとつの機能にしてしまうのはシンプルに凄い。

通知や音楽の再生などといった、細々した操作がここに埋め込まれるようです。
機能としてワクワクはあるものの、操作だけで考えたらコントロールセンターや通知センターとの違いには疑問が若干あります

プレゼンの中では、Face IDの解除・サイレントモードのオンオフ・道案内・電話・Bluetooth端末の接続・タイマー等が確認できました。

しかしながら、搭載されているモデルは上位のiPhone 14 Pro・iPhone 14 Pro Maxのみです。
どうせ買うならDynamic islandやProMotion(〜120Hzディスプレイ)も使いたくなりますが、最低でも15万円という価格で正気に戻るという繰り返し。

iPhone 14が特にいらない理由

iPhone 12 miniを使ってもうそろそろ2年ですが、少なくとも僕はiPhone 14はいらない。
というか、iPhone X以上を持っている方であれば、iPhone 14シリーズにあまり惹かれないのではないでしょうか。

例えばこういった理由が挙げられます。

iPhone 14がいらない理由
  • シンプルに高すぎ
  • 無駄にカメラが進化しすぎ
  • 欲しい新機能がない

それぞれ深堀りして考えてみましょう。

最安モデルでも約12万で高すぎ

iPhone 14シリーズいついてまず最初に思ったことは、価格の高さでした。
最低モデルでも余裕で10万円超えですって。

iPhone 14が約12万〜、iPhone 14 Pro Maxが約16.5万〜で、4年使っても年間で3万円という計算にしてもそこそこ高いですよね。
記事執筆時は1ドル¥142の円安ながら、Appleは1ドル¥135程度で計算してくれているようなので、Apple製品はまだ少し高くなりそうというのが恐ろしい話です。

僕の買ったiPhone 12 miniは確かに小さいけど、8万円あれば買えたぞ…。
容量もサイズも違うとは言え、2年でiPhoneの最低価格が1.5倍って…。

カメラ機能の進化はそこまでいらない

先にも書いた通り、iPhoneの新機能はほとんどカメラの進化が中心になりがちです。
その一方で、振り返ってみて嬉しい新機能はナイトカメラやシネマティックモードくらいで、そこまで進化しても仕方無い印象もあります。

iPhoneの写真・動画を大画面で改めて観るユーザーもそれほど多くないでしょうし、上がっていく価格に見合った恩恵があるかというと微妙。
カメラ性能がかなり高くなってしまった今、変化が分かりにくい少しの性能向上でもかなり価格が上がってかなりコスパが悪いです。

ここ数年間の新機能が弱い

当方27歳ながら老害みたいな考えで恐縮ですが、コレ欲しい!と思う新機能が無い気がしています。
過去のiPhoneを振り返ってみると、個人的にはこんな機能にはときめきました。

過去にときめいた新機能
  • 角張った新デザイン(iPhone 12〜)
  • Face ID対応(iPhone X〜)
  • モバイルSuica対応(iPhone 8〜)

ここまで生活が変わるまでのiPhoneの新機能って、あまり無いですよね。
これらを考えてみると、iPhone X以降であればiPhone 14シリーズに新鮮味を感じにくいかもしれません。

バッテリー交換も大体1万円なれば出来てしまうので、今持っているiPhoneを修理しながら使い続けるのも賢い選択肢だと思います。

まとめ:万人にはいらないiPhoneも買わせるのが資本主義

結論としては、iPhone 14はいらないのでパス
これまでの内容を振り返ると、下記の通り。

この記事の概要
  • iPhone 14シリーズは買い?
    → 微妙。iPhone X以降を使っていたらあまり新鮮味が無いかも
  • 便利そうな新機能はある?
    → ビデオ撮影の手ブレ補正くらい
    → Dynamic islandは便利かどうか不明
  • 結論:万人にはいらない機能ばかりで高い
    → 最安モデルでも約12万円〜

いらないものまで買わせることで、経済が回り続けている。
有識者は御存知の通り、資本主義は欲しくないものまで欲しくさせる仕組み。

iPhoneの新機能が何か、というよりも自分にとって本当に必要なものか、という問いが大切です。
マルクスの『資本論』的に言えば「価値」と「使用価値」で考えるべき。

これからiPhoneを買い替えたい方なら、中古iPhoneを安く買うのも非常に手頃。
iPhone 12シリーズ以降ならそこまで大きく機能が変わらず、10万円未満で購入できます。

メルカリは何かとトラブルが起きやすいので、こういったオンラインストアを推奨。

同時に発表されたApple Eventの内容はこちらでまとめています。

これまでにいらないと思ったApple製品リスト。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

ジャンプできる目次