\ AmazonスマイルSALE開催中! /

【Mac対応】定番の画面録画アプリBandicamがMacにキタ

mac-app-bandicam-top
  • URLをコピーしました!

今や、無数にある画面録画アプリ。
特にMacを使っている方は、どの画面録画アプリがいいか分からんという方も多いはず。

そんな中、あの画面録画アプリ「Bandicam」が、ついにmacOSに対応しました。
なんと…!!

そこでアプリをお借りしたところやはり、完成度・安定感がとっても高いアプリでした。

本記事は、Bandicam Companyから商品提供を受けて作成されたPR記事です。

ジャンプできる目次

定番の画面録画アプリBandicam

mac-app-bandicam-15
引用:「Bandicam: 画面収録・録画アプリ」をMac App Storeで

インターネットを長年やってきた方は、動画に入ったこんな↓ロゴの入った映像を見たことがあるはずです。

mac-app-bandicam-1

2008年のリリースから、インターネットを影で支えてきた画面録画アプリ「Bandicam」のロゴです。
なんですが実は、つい最近まではWindows専用のアプリでした。

ところが2025年7月になって、ついにMac版をリリースしました。
ついにきた!!!

細かい機能は後ほど紹介しますが、特にこれらの用途にはとても活躍するアプリ。

おすすめの使い方
  • 高画質な画面録画
    • 5K・4K画質で録画可能
    • 内部音声(システムオーディオ)も録画可能
  • オンライン会議の録画(ZoomやGoogle Meetにも)
    • 長時間でも安定して録画可能
    • 録画後、簡単な編集も
  • チュートリアルの作成(動画投稿向けにも)
    • カーソル、クリックなどを目立たせる機能
    • ウェブカメラを同時に撮影可能

さてまずは、4Kよりも画質の高い、最大5K画質の画面も録画可能(Retinaディスプレイ対応)です。
もちろん音声も動画内に録音できます

mac-app-bandicam-3
録画する「画質」を選べる

また、オンライン会議のような、長時間の録画でも安定して動作します。

具体的には、24時間以上の連続録画が可能です。
これだけ録画できれば十分でしょう。

試しにGoogle Meetを使ってみたところ、問題なく画面が録画できました。
もちろん相手方に通知されることもありません。

mac-app-bandicam-4-2
Google Meetも録画できた

ついでに、カーソルの位置や、クリックを強調するエフェクトまでも付けられます。
YouTubeなどに、チュートリアル動画を投稿するのにも良さそうです。

実際に画面録画した動画はこんな感じ。
(5Kで録画して、動画の途中からマウスとエフェクトを表示させています)

解像度はもちろん、とっても良い画質で録画できました。
これまでストレスに感じていた、ガサつきのようなものもありません。

簡単にまとめると、ビジネスシーンだけでなく、趣味やちょっとした用途にも普通に便利。
アプリを入れさえすれば、設定もかなり簡単なのでストレスフリー。

クオリティの高い画面録画アプリで迷っている方は、これを選んでおけば無難だと思います。

Mac版Bandicamの使い方・機能

mac-app-bandicam-6

基本的にMac版Bandicamは、数クリックで使えるのが魅力。
具体的には、下にある画面の「全画面」 → 「REC」と順番にクリックすればOK。

mac-app-bandicam-7
左の4つから選んで「REC」で録画

けれど好みなように、画面録画の設定を変えることもできます。
もう少しだけ詳しく、使い方や機能を見てみましょう。

使い方・機能
  • 画面録画
    • 録画する画面を選ぶ
    • ウェブカメラの録画
    • カーソル表示・非表示
    • 音声の録音
  • 画質の設定
    • 解像度・品質・FPSの設定
    • ファイル形式・コーデックの設定
  • その他
    • マウスにエフェクトを付ける
    • ショートカットキーで即録画

それぞれ見てみましょう。

画面録画

録画する画面は、下記から選択することができます。

録画できる画面
  • 全画面
  • ウインドウ
  • 選択した部分
  • ウェブカメラ

例えば全画面を選択すると、このように使っているディスプレイが表示されます。

mac-app-bandicam-8
録画する「画面」を選ぶ

録画したいディスプレイにチェックを付けて、右上の「REC」をクリック。
すると画面録画が開始されます。

ウインドウを選んだ際には、このように今使っているウインドウだけを録画したりもできます。

mac-app-bandicam-9
録画する「アプリのウィンドウ」を選ぶ

また、選択した部分の録画は、このように四角い点線の内側を、任意の大きさに変更して録画します。

mac-app-bandicam-6
録画する「範囲」を選ぶ

この数値(範囲)は、入力して変更することも可能です。
リサイズの工程を減らすのにも重宝します。

mac-app-bandicam-13
録画する「範囲」を「数値」で選ぶ

最後にウェブカメラ。
ウェブカメラだけを録画することも出来ますし、画面録画に追加してウェブカメラも録画したりできます。

mac-app-bandicam-10
「ウェブカメラ」を追加してみる

追加の方法は、左下のカメラアイコンをクリックするだけ。

mac-app-bandicam-11

これだけで、配信者みたいな画面録画が可能です。
ちなみに、それぞれの機能はこんな感じ。

アイコンの各機能
  • カーソル
    • カーソルの表示・非表示切り替え
  • カメラアイコン
    • ウェブカメラの表示・非表示切り替え
  • スピーカーアイコン
    • 内部音声の録音切り替え
  • マイクアイコン
    • マイク音声の録音切り替え

通常はスピーカーアイコン(内部音声)だけをオンにしておけばOK。
そして、自分の喋る音声も録音したい場合は、マイクアイコンをオンにしておきましょう。

画質

前述の通り、MacBookやiMacで使われているRetinaディスプレイでも、解像度を落とさずに画面録画ができます。

解像度の高さは、ディスプレイ内のドットの数によって、このように決まります。
フルHD(1,920×1,080) < 4K(3,840×2,160) < 5K(5,120×2,880) ≒ Retinaディスプレイ

Mac版Bandicamでは、このような設定画面が用意されています。

mac-app-bandicam-12

設定できる項目は、下記の通り。

画質の設定項目
  • ファイル形式
    • MP4 / MOV
  • コーデック
    • H264 / HEVC
    • VBR / CBR
  • 品質
    • 0〜100
  • 最大解像度
    • HD / フルHD / 2K / 4K / 5K
  • 最大FPS
    • 15 / 24 / 25 / 30 / 60 fps

設定項目は多いですが、画面のように設定しておけばまぁ問題ないでしょう。

その他

その他の設定として、このような項目があります。

その他の設定項目
  • カーソルの強調
  • クリックの強調
  • ショートカットキーによる画面録画

カーソルやクリックの強調を使っておくだけで、一気にクオリティが上がります。

カーソルの強調は、カーソルの周囲にハイライトが付きます。
任意のカラーに変更可能です。

一方でクリックの強調は、クリックすると波紋のようなものが出てきます。

mac-app-bandicam-5

無料版Bandicamと製品版の違い

mac-app-bandicam-2

ちなみにBandicamは無料でも使うことができますが、機能に制限が付きます。

無料版と製品版Bandicamの違いについて、表にまとめておきました。
無料版だけでは少し物足りないという方も多いかもしれません。

無料版製品版
時間制限〜5分無制限
動画のトリミング非対応対応
広告除去非対応対応
ウォーターマークナシナシ
画面・音声の録画対応対応
最大5K 60FPS録画対応対応

製品版の価格は、このようになっています。

価格
年間¥5,000
月間¥1,500

うーん、買い切りのプランが無いのは、唯一Bandicamの残念なポイントですね。

ちなみに月間のプランには、3日間の無料トライアル付きです。
全ての機能が試してみたい方はまずはお試しで。

ちなみに、Windows版はこちらから。

まとめ:【Mac対応】定番の画面録画アプリBandicamがMacにキタ

mac-app-bandicam-15
引用:「Bandicam: 画面収録・録画アプリ」をMac App Storeで

今回使ったMac版Bandicam。
やはりおすすめは、こういった使い方でしょうか。

おすすめの使い方
  • 高画質な画面録画
    • 5K・4K画質で録画可能
    • 内部音声(システムオーディオ)も録画可能
  • オンライン会議の録画(ZoomやGoogle Meetにも)
    • 長時間でも安定して録画可能
    • 録画後、簡単な編集も
  • チュートリアルの作成(動画投稿向けにも)
    • カーソル、クリックなどを目立たせる機能
    • ウェブカメラを同時に撮影可能

画面録画アプリは無数にありますが、使いやすさ・安定性を考えるとBandicamはやはり安心。
迷っている方はこれを選んでおけば間違いないでしょう。

Mac版はリリースされて間もないアプリなので、今後の機能にも期待ですね。

インストールは、MacならApp Storeから。
その他の情報は、Bandicam公式サイトも参照してください。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ジャンプできる目次